hello! progress!!

音楽の話はここで書くかもしれません

2005-01-01から1年間の記事一覧

「Christmas at My House」Larry Carlton

CD

クリスマス・アット・マイ・ハウスアーティスト:ラリー・カールトン,ミッシェル・ピラーユニバーサル ミュージック クラシックAmazonLarry Carltonのクリスマスアルバムです。フュージョン系のカバーソングというと、テーマ崩しまくりの超絶技巧、プレイヤー…

「Boogie Woogie Christmas」Brian Setzer Orchestra

CD

Boogie Woogie Christmasアーティスト:Setzer, BrianSurfdogAmazonこちらはThe Brian Setzer Orchestraのクリスマスアルバム2作。2作目の方は今年発売で、まだ手に入れてないのですが、評判を聴く限りは1作目同様にご機嫌なスイングロックアルバムのようです…

「Christmas Cookin'」Jimmy Smith

CD

Christmas Cookin' by Jimmy Smithアーティスト:Jimmy SmithVerve RecordsAmazonジミー・スミスのVerve移籍後の作品で、名盤「The Cat」と同時期の'64年のレコーディング。ビッグバンドオーケストラをバックにしたものと、オルガントリオ編成の2本立てで収録…

「Holy : Musical Christmas from the Vatican」

CD

ローマ郊外に50カ所の教会を造る資金を集める目的で、1993年から開催されたヴァチカン・クリスマス・コンサート。その最期の3年間、1998〜2000年にかけてのコンサートをダイジェストにしてCD化したのが本作です。今年惜しくもこの世を去ったローマ教皇、故ヨ…

「M.T.Man」坪口昌恭PROJECT

CD

M.T.Manアーティスト:坪口昌恭インディーズ・メーカーAmazon現在はDCPRGや東京ザヴィヌルバッハで活動する坪口昌恭さんが、10年程前に都内を中心に活動してたメインプロジェクトの1stアルバム('95)。レコーディングメンバーは坪口昌恭(key)、菊地成孔(s…

「Upojenie」Anna Maria Jopek & Friends with Pat Metheny

CD

Upojenieアーティスト:Metheny, PatNonesuch/elektraAmazonポーランドの女性シンガーAnna Maria JopekのPat Methenyとの2002年発表の共演アルバム。日本語読みだとアナ(アンナ)・マリア・ヨペックになるようですね。パット・メセニーが全面的に参加、しか…

「Electric Gallery」Thomas Blug

CD

electric galleryThomas BlugAmazonということでiTMS-Jで唯一買えるThomas Blugのアルバム「Electric Gallery」。'98年発表の2ndアルバムのようです。EJスレに貼られていただけあって、もちろんトーンは全く違いますけが、Eric Johnsonが好きな人辺りは気に…

Thomas Blug

http://www.guitarplayer.de/band_frame.html トーマス・ブルグ、最近知ったドイツのギタリストです。公式サイトの動画を見てすっかり気に入ってしまいました。テクニックは申し分ないですし(というか巧過ぎ)、歌心とブルースフィーリングに溢れたプレイ、…

「Extraction」Greg Howe/Victor Wooten/Dennis Chambers

CD

エクストラクションアーティスト:グレッグ・ハウ,ヴィクター・ウッテン,デニス・チェンバースキングレコードAmazon元シュラプネル系ギタリストのGreg Howeが中心になってのアルバム、メンバーはGreg Howe(g, key, syn), Victor Wooten(b)、Dennis Chamber…

「Rendezvous」Michel Camilo

CD

RENDEZVOUSアーティスト:ミシェル・カミロエピックソニーAmazonドミニカ共和国出身のピアニスト、Michel Camiloの'93年の作品です。メンバーはMichel Camilo(p)、Anthony Jackson(b)、Dave Weckl(dr)のピアノトリオのフォーマット。 Michel Camiloはド…

KEITH EMERSON(Keith Emerson Band)来日公演

2005.10.15(土) 東京厚生年金会館 17:00開演 週末とはいえ開場16:30、開演17:00と通常のライブよりも時間帯が早めなのはやはりオッサン世代対応型なのか?w 東京厚生は5月のハロプロ以来だなぁ、とか思いつつ入場。物販ではMoogとC3の鍵盤部がプリントさ…

「Lyle Mays」Lyle Mays

CD

Lyle Mays (Reis)アーティスト:Mays, LyleWarner Bros / WeaAmazonマーク・ジョンソンが参加してる(ビル・フリゼールも)'86年のライル・メイズのソロ第1作目。メンバーはLyle Mays(pf, syn, autoharp)、Alejandro n. Acuna(d)Billy Drewes(as, ss)、…

「Pat Metheny Song Book」

Pat Metheny Songbook: Lead Sheets作者:Metheny, PatHal Leonard Publishing CorporationAmazonパット・メセニー本人の監修による楽譜集。楽譜といっても記譜されているのはテーマのメロディとコードネームがメイン、殆どの曲が1〜6頁程度にまとめられてい…

「Now」John Patitucci

CD

Nowアーティスト:Patitucci, JohnConcord JazzAmazonジョン・パティトゥッチの'98年のソロアルバムです。「白いスタンリー・クラーク」と呼ばれチック・コリア・エレクトリック・バンドでシーンに登場した当時は、超人的な6弦エレクトリックベース、そしてア…

「Time Is Of The Essence」Michael Brecker

CD

タイム・オブ・ジ・エッセンスアーティスト:マイケル・ブレッカーUniversal VictorAmazonマイケル・ブレッカーの'99年発表のソロアルバムです。以前「Tales from the Hudson」のことを書いた時に挙げた「Tales from the Hudson」の2枚後の作品ですね。 メン…

「パーフェクト・スタジオ・ギター・ワーク」松原正樹

松原正樹 パーフェクト・スタジオ・ギター・ワーク [DVD]松原正樹Amazon日本のジェイ・グレイドンこと松原正樹氏の教則DVDです。以前VHSで発売されていたもので、ずっと見たかったビデオなのですがいつの間にか(昨年辺り)DVD化されてました。 教則ビデオ系…

「Speaking of Now Live」Pat Metheny Group

スピーキング・オブ・ナウ ライヴ・イン・ジャパン [DVD]アーティスト:パット・メセニー・グループパット・メセニー・グループAmazon2002年の「Speaking of Now」に伴う新生PMGの来日公演を収録したもので、映像が素晴らしく綺麗なのと、カメラワークが好き…

「Novo Brasil/Points of View」Nando Lauria

CD

Narada Classic: Novo Brasil / Points of Viewアーティスト: Nando Lauria出版社/メーカー: Narada発売日: 2003/06/23メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログを見る先日手に入れたばかりのCDですが、すっかり気に入って毎日のように聴いてます。 P…

「The Spoken And The Unspoken」Andy Timmons

CD

The Spoken & the Unspokenアーティスト:Andy TimmonsUlftoneAmazon元Danger Danger、サイモン・フィリップスのツアーメンバー、現在はオリビア・ニュートン・ジョンのツアーのバンマス/音楽監督も務めるテキサス出身のギタリスト、アンディ・ティモンズの'…

「Quartet」Pat Metheny Group

CD

カルテットアーティスト:スティーヴ・ロドビー(b),パット・メセニー(g),パット・メセニー・グループ,ポール・ワーティコ(ds),ライル・メイズ(key)ワーナーミュージック・ジャパンAmazonPat Metheny Group名義ですが、参加メンバーはパット以外はLyle Mays、S…

OFF TO THE USA/KENSO

川崎CLUB CITTA' 2005.6.26 KENSO(g:清水義央、 key:小口健一、key:光田健一、b:三枝俊治、dr:小森啓資) 来月フィラデルフィアにて行われるNEAR fest 2005出演への渡米を控えたKENSOのライブを川崎チッタで見てきました。 アルティ・エ・メスティエリ…

TILT A LA CITTA' 2005- ARTI & MESTIERI

6/12(日) open 17:00/start 18:00 ARTI & MESTIERI(アルティ・エ・メスティエリ)from Italy FURIO CHIRICO(フリオ・キリコ:Dr) GIUSEPPE (BEPPE) CROVELLA (ベッペ・クロヴェッラ:Key) ROBERTO CASSETTA(ロベルト・カッセッタ:Ba) CORRADO TRABUI…