hello! progress!!

音楽の話はここで書くかもしれません

保存スペースも限られるし、サブスク時代になってCDを買わなくなった

定期的に話題になる「サブスク時代にCDを買うか」。かつてはまあまあCDを買っていた自分ですが、ここ数年は年間10枚前後しか買わなくなりました。今年は恐らく10枚を切るでしょう……。 買うのはサブスクリプションの音楽配信サービス(以下サブスク)では配信…

2023年1月、ギター歴1ヶ月の記録

ジェク・ベックの件はまた改めて。とてもショックです。 * * 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」昨年の12月からギターを始めてそろそろ1ヶ月になります。2023年にやりたいことは引き続きエレキギターの練習。毎日なるべく1時間程度はギター…

30年越しの願い!? エレキギターを弾けるようになりたいと思った(n年ぶりn回目)

突然ですが今週からエレキギターの練習を始めました。切っ掛けはアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。とても面白い。ぼっち・ざ・ろっく! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)作者:はまじあき芳文社Amazon同じ女子高生バンド作品の『けいおん!』に比べてもガチめ…

ロックを通じてSFに出会っていた

今週のお題「SFといえば」SF。幼少時に好きだったアニメ作品(やはり松本零士作品〜ガンダムか)や名作小説、流行った映画などが自分のSF体験でしょうか。そんな身近でもあり、少しハードルの高さも感じるSFですが、不思議と自分が聴く音楽の周りには常にSF…

ライル・メイズの音楽と思い出

チック・コリアの思い出を書いたら、ライル・メイズについても語りたくなってしまったので勢いに任せて書いてみます。昨年、とても辛いあるミュージシャンとの別れがありました。 2020年2月10日にこの世を去ったピアニスト、作曲家のライル・メイズ(Lyle Ma…

チック・コリアの音楽と思い出

最も敬愛する音楽家の1人でピアニストのチック・コリア氏が亡くなりました。私が生まれる前からマイルスのグループで活躍していた伝説的な音楽家ですが、10代の後半から彼の音楽を聴き続けているので、かれこれ30年近くの付き合いになるでしょうか。今となっ…

Juice=Juice コンサート2020 〜続いていくSTORY〜宮本佳林卒業スペシャル@日本武道館/2020.12.10(木)18:30開演

昨年の代々木競技場からほぼ1年ぶり、Juice=Juiceのコンサートに行ってきました。当初6月に開催予定だった宮本佳林卒業コンサートがコロナ禍の影響を受けて延期したもので、東京都内の感染者数が高止まりを続ける第三波真っ只中でのコンサート開催は、関係者…