2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Gary Burton(vib) Quartet Revijited featuring Pat Metheny(g), Steve Swallow(b) & Antonio Sanchez(ds) Blue Note Tokyo 2006.5.28 1st show(18:30〜) http://www.bluenote.co.jp/art/20060527.html お約束の機材メモとか雑感をもう少し。ステージのセ…
スペイン・アゲインアーティスト: ミシェル・カミロ&トマティート,ファン・ルイス・ゲーラ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2006/05/17メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見るドミニカ共和国出身の超絶技巧ラテンジャ…
テイク・ファイヴ(紙ジャケット仕様)アーティスト: ウィル・ブールウェア出版社/メーカー: ヴィレッジ・レコード発売日: 2005/01/19メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るチュニジアの夜(紙ジャケット仕様)アーティスト: ウィル・ブールウェア,ロニ…
週末の予習という訳ではないのですが、気持ちのいいアルバムなので今週ずっと聴いてました。若かりしメセニー青年を見いだしたかつてのボスことGary Burton、そしてバートンとの共演作でもお馴染みChick Corea、「Question And Answer」にてメセニーが共演を…
現在2周目、こいつはツボかもしれません。じっくり聴き込んでの感想でもないですし、とりあえず皆様の判断材料になりそうな、参加メンバーをど〜ん! Gary Husband (Drums and keyboards)、Vinnie Colaiuta (Drums)、Dennis Chambers (Drums)、Mark Mondesir…
南国の椰子の前で胸元をはだけた爽やかなメンバーショットで「夏のEL&P」を披露! タイトルもずばり「ラブビーチ」。キラキラしたポップな楽曲が並ぶ前半に、ラスト2曲のプログレセクション。「キャナリオ」はKeith Emersonの出世作The Nice「America」にEL&…
じっくりと書いてる時間が無かったので、とりあえず覚え書き程度にメンバー毎の雑感を…。 フランツ・ディ・チョッチョ FRANZ DI CIOCCIO (drums / lead vocals) 見た目は汚らしい(失敬w)長髪オッサンなのですが、チョッチョのテンションと情熱がバンドと…
さて、肝心の今夜の白蛇ライブですが、なかなか楽しめました。流石に昨日、あまりに凄いライブを3時間も見てしまった直後なので、同列には語れませんが(その必要も無いですし)、いい意味で王道とも言えるお約束を貫き通した白蛇コンでございました。 セッ…
@東京国際フォーラム ホールA/17:00開演思ってた以上に楽しめました。演奏は相変わらず素晴らしいですね〜、ボビキン以外は完璧でした。というか、あの金玉オッサンはちょっと酷いですね、友人は昨日よりは全然声が出てたと言ってましたが、個人的にはそり…
本日、東京国際フォーラムで来日公演を行うTOTOの最新作です。前作がカバーアルバムだったので、オリジナルアルバムとしては「Mindfields」以来ですか。 このアルバム、購入直後は印象が良かったのですが、先日の野尻湖の道中など、ここ数日何度か聴いてるの…
野尻湖は気持ちのいい天気です。5月というのに未だに妙高・黒姫の山々にはかなりの残雪、湖畔には桜が咲いてますね〜。
2000年発表のLyle Maysのソロアルバム。Lyleのソロ名義のアルバムは、これまで4枚出ているのですが、その中でも少し特殊な1枚と言えるでしょう。全編がYamahaのDisklavierというMIDIグランドピアノで録音され、グランドピアノの生音を録音したものに加えて、…