2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧
http://casio.jp/emi/products/privia/px5swe/ あれ?今年のNAMMで発表になっていたPriviaの新しいステージモデル、いつの間に国内発売もしているみたいですね。筐体は相変わらずなものの、中身はそれなりに意欲的な新製品のようですが、特にニュースリリー…
http://www.suzuki-music.co.jp/hammond/ 気付くの遅すぎ… って感じですが、今年のNAMMで発表されてたのですね。ハモンド版Nord Electroとも言えそうなSK-1の73鍵盤ヴァージョン。76鍵でなくエレピ的な73鍵仕様ということで、ますますNEぽい。オルガンセクシ…
[PENTAX K-30+DA40mm F2.8XS]ISO6400 E-5に比べれば高感度に遙かに強いペンタックスのAPS-C機ですが、手持ちで夜桜とかどの程度撮れるのかなーと試してみると、やはりISO6400まで感度を上げると相当にノイズがち。屋内やライブハウス、夜景など暗いりにも…
[PENTAX K-01+DA40mm F2.8XS] 今年は3月半ばから長い期間桜が楽しめた反面、満開になってから青空の下で桜を眺める機会が少なかったかな?というか、晴れた日でも日中は屋内で仕事しているからというかw 大半が葉桜になってきた昨日、ようやく気持ちのい…
今年に入って聴いた2枚がとても良かったので。 『Plays Sgt. Pepper』Andy Timmons Band Plays Sgt. Pepperアーティスト: Andy Band Timmons出版社/メーカー: Favored Nations発売日: 2011/10/25メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見るBeatlesの『Sg…
今週のお題「お花見」 今年もあっちゃこっちゃで桜を撮った気がしますが、意外と青空をバックに桜を撮れる機会が無かった気がします。先々週末は高幡不動(id:OKP:20130324:p2)、先週末は寒空の下、国立の桜を見に行ったりと、都心での開花から多摩地区の満…
中古で購入して2年弱使ったオリンパスE-30。旅行のお供や高感度が苦手ながらもライブ写真などでお世話になりましたが、E-5導入以降近すっかり出番が無くなっていたこともあり手放すことにしました。見やすいファインダーと適度なボディサイズ、重量、ISO400…