hello! progress!!

音楽の話はここで書くかもしれません

ギター

2025年、新年ギター練習進捗(コードストローク&リード)

あけましておめでとうございます。2025年もギターの練習を引き続き頑張ります。 コードストローク練習の新しい課題にしたのがDreamTheaterの「Regression」。コンセプトアルバム『Metropolis Pt. 2: Scenes from a Memory』冒頭、ストーリーの導入として歌わ…

エレキギターとノイズ:デジタルシンセ起因のノイズに悩まされている…

エレキギターを触るようになり、とてもノイズにシビアな楽器だと感じています。エレキギターがノイズを拾いやすい楽器というのは知識としては知っていましたが、今ちょっと困っているのがキーボード(デジタルシンセサイザー:CLAVIA / NORD STAGE 2 SW73)…

初心者ギター練習日記:オーバードライブを追加、ストロークのフォームを動画で確認

ギター練習機材にオーバードライブのエフェクターが加わりました。ギター練習をする際には「クリーントーン」「コードが鳴らせるぐらいの歪み」「メタルっぽいハイゲインのディストーション」あたりの音に設定するのですが、都度アンプのモデリングやゲイン…

ギター初心者がギター練習再開に際して揃えたアイテム、小物などまとめ

2年前に1ヶ月ほどで挫折したエレキギターの練習を今年になって再開、しばらくバンド活動もあってサボりがちでしたが、スローペースではあるものの未だに続けています。ギターに関しては機材道楽にはハマらないよう(明らかに沼が深そう!)必要最小限の機材…

森 大翔 3rd Tour「Let It Grow」@渋谷CLUB QUATTRO/2024.11.20

先日、ニューアルバム『Let It Grow』を発表したばかりの森大翔のライブを渋谷CLUB QUATTROで見てきました。森大翔のライブを見るのは3月の同会場以来になります。 注目のギタープレイは相変わらずの見事さでしたが、前回ツアーよりもサポートギタリストにソ…

今更ながらアイソレーテッドトラック、音源分離技術に驚く(バラバラにされたImages & Wordsを聴く)

かなり周回遅れな話題?ですが、現在の音源分離技術って凄いなと実感した話。日曜日に5年ぶりの所属バンドのライブがあったのですが、そこで演奏した曲について。前提として私達のバンドは1992年に発売されたDream Theaterの『Images & Words』というアルバ…

ギター練習日記(動画記録)と週末ライブ告知

1年前の挫折から再開したギター練習の進捗。 6/9ライブに備えて5月に入って毎週リハスタに入っていたこともあって、楽器を弾く習慣が戻ってきました。なるべくライブの練習として鍵盤を弾くようにしてるものの、ギターも楽しくてついつい触ってしまいます。…

ボリュームペダルをエクスプレッションペダルとして使えるか試してみた

以前から情報は知っていたけど実際に試したことはなかったので……。今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 前置き:エクスプレッションとボリュームペダル ボリュームペダルはインサートケーブルでエクスプレッションペダルになる!? 使ってるエクスプレッ…

森大翔 2nd Tour「Mountain & Forest “愛来”」@渋谷 CLUB QUATTRO/2024.3.24

前回、こんな記事を書いたのですが、そんな森大翔さんのライブを見てきました。 helloprog.hateblo.jpライブ当日の帰宅後にツイッターにざっと感想というか備忘録のメモを書いたので(下のポストからスレッドでつなげています)、その補足的なもの。森大翔さ…

好きなギターの上手いボーカリストの話と森大翔さんの衝撃

ギターの上手いボーカリストの話。バンドのギタリストがソロ活動でちょっと味のある歌を歌う(これはこれで好き)のとも違って、フロントマンとしての存在感や歌唱力に、ギタリストとしても十分に活躍できそうな技術や個性が両立している人。どこにでもいる…

2023年1月、ギター歴1ヶ月の記録

ジェク・ベックの件はまた改めて。とてもショックです。 * * 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」昨年の12月からギターを始めてそろそろ1ヶ月になります。2023年にやりたいことは引き続きエレキギターの練習。毎日なるべく1時間程度はギター…

30年越しの願い、エレキギターを弾けるようになりたい!

突然ですが今週からエレキギターの練習を始めました。切っ掛けはアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。とても面白い。ぼっち・ざ・ろっく! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)作者:はまじあき芳文社Amazon同じ女子高生バンド作品の『けいおん!』に比べてもガチ…

「森の中からジャズが聞こえる―パット・メセニーのギターを作る」リンダ・マンザー

“ピカソギター”の制作者が語る半生とギター制作への情熱 森の中からジャズが聞こえる―パット・メセニーのギターを作る 作者: リンダ・マンザー 出版社/メーカー: ArsLonga 発売日: 2014/07/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 私が最も敬愛す…