2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
試聴したら思ったほど悪くなかったので。哀 戦士・Z×Rアーティスト:リッチー・コッツェンBMG JAPANAmazonさて、まずなによりジャケがダサい。ブックレットにはRichieのガンダムへの熱い思いがありますが、これはかなり嘘くさい。そしてドタキャンになったCin…
さて、ブルー系の顔アップジャケ繋がりで… http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1905819(HMV) ポーランドの歌姫Anna Maria Jopekの2003年のライブアルバムです。内容が良いというのもありますが、プレイリストを何も選択せずにiPodを再生するとこ…
オープニングの「City Of Blinding Lights」〜「Vertigo」から鳥肌立ちまくりのU2の最新ライブDVD。Slane Castleのライブ(Elevationツアー)のハート型キャットウォーク(花道)のステージを彷彿をさせるステージセットは、今回は円形のメインステージに惑…
J-WAVEで流れたDonald Fagenの新曲が格好良かった! 最近のSteely Dan(もいいけど)よりも良いんじゃないだろうか、これは速攻買わねば… そういえば、Steely Danといえばこんな企画があるようですね。 http://www.studioexpresso.com/profiles/MikeVarney.h…
お隣は韓国のギタリストJack Leeの先日発売されたばかりのNewアルバム。90年代からN.Y.を拠点に活動していたギタリストで、ソロアルバムも何枚か出しているようですが、このアルバムが日本でのデビュー盤。僕も今回初めて耳にすることとなりました。パーソネ…
来月、驚愕の初来日公演を行うイタリアのプログレッシブロックバンド、New Trollsの1971年と1976年発表の2枚のアルバムを1枚にまとめた企画盤(2枚組では無い)。狙い澄ましたような発売でしたが、「Concerto Grosso 2」が未聴だったので、個人的に丁度いい…
以前コメント欄でかいちょに教えて頂いたアルバムで、Pat Metheny GroupやPat Metheny名義(「Secret Story」)の楽曲がビッグバンドアレンジによって演奏されています。どれもお馴染みのナンバーばかりで、ブラスバンドの形態で再構築されているのですが、…