hello! progress!!

音楽の話はここで書くかもしれません

Logic Express 8を買ってみた

アップル - Logic Express
Cubaseのうpデートにもう少し時間がかかりそうなのと(昨日3のユーザー登録を郵送)、なんだかLogicも魅力的に見えてきたので、お試しがてらに廉価版のLogic Express 8を買ってみました。気に入ったらLogic Studioにうpグレすることも視野に入れて、iMacのHDDのパーテーションを切ったのは内緒。
インストールに6GB以上の空き容量が必要と、Cubase4が1GBなのに対して、付属ソフトシンセ等のライブラリが充実しているのが伺えます。(ちなみにLogic Studioはフルインストールで50GB弱とかw) 余談ですが初音ミクDTMソフトとしては異例の売り上げ(1万本超えでしたっけ)を記録したというのも、かなり驚きなのですが、個人的にはLogic兄弟(特にStudio)のパッケージ内容に対する価格設定の方が驚異的な気がしますw

Logic Express 8

Logic Express 8

早速インストールして立ち上げてみたところ、動作はなかなか軽快(iMac白C2D2.0GHz/2GBメモリ)、ソフトシンセのプリセットもクオリティ高くて、たった¥20Kのソフトなのになんかもう色々と感動。もっと早くIntel MacDTMしておくんだったw オマケのデモからソフトシンセを結構差してるファイル(Plaidの)を再生しても、CPUメータ(ちっさくて見にくい)は30〜40%位の負荷で余裕な感じです。
インターフェイスCubaseとは大夫違う感じなので最初は苦労しそうだなぁと思いつつ、この軽さは魅力的だと喜んでいた所で問題が発生。PowerCoreのプラグイン(Audio Units)を起動しても、エラーが出てしまって使えないの… orz 設定で解決するならいいけど、PoCoが刺せないというのは個人的には使えないも同然なんだよね。結局Cubaseに落ち着くことになるのか、どうなることやら…。今週末は(も?)オタクに過ごすぜ。
ちなみに購入時のパッケージは2枚組みのCDケースサイズとにコンパクトで、マニュアルの類は付属しません。できれば基本ガイド位は冊子で欲しかったなぁとも思いますが、無駄にPCとモニターはあるのでPDFマニュアルの画面を並べて使えばいいかなw

PowerCore support for MacOS X running on Intel CPUs
んー、ここを見る限りはUniversal AUでも基本プラグインは全て大丈夫なはずなんだけどなぁ…。public previewでなく早くPowerCore 3.0リリースしてくれー。

    • -

えーと、PoCoの件は解決w IntelMacでLogic Express+PoCo全く問題ナシです。快適。