hello! progress!!

音楽の話はここで書くかもしれません

昆虫園の蝶〜アオサギ

▼E-5+ZD ED 50mm F2.0 Macro

日曜の午後、ふと思い立って多摩動物園の昆虫生態園に行ってみました。現地に着いたのが15時半過ぎ、昆虫園の閉館が16時半ということで、相変わらずの計画性の無さをどうにかしないと…。先日来たときは動物メインだったのでレンズもZD 50-200mmSWDで、虫相手ではそこそこ撮れるもののマクロレンズが無くて少々切ない思いをしたので今度こそはと持参。写している最中は今回はいい感じに撮れてるかも、なんて思っていましたが、比べてみるとそこまで大差無かったかも(苦笑) せっかくのマクロレンズ、もっと気合いを入れて被写体に寄らねばでしょうか。被写界深度が浅くなるせいか、どの程度絞れば蝶の全体像が綺麗に浮き上がるかなどなかなか掴めません。





一通りマクロレンズで撮った後、ZD50-200mmで飛んでる蝶を撮ろうとしばらく頑張ってみましたが全くダメでした(笑) AFが合わない、C-AFが食いつかないなどもあるのですが、それ以前に飛んでる蝶をファインダーに納めることがそもそも自分には無理でした。アップは諦めて12-60mmを使った方が良かったかも…? まあ、自然のフィールドと違って一年中被写体にはことかかない場所ですし、たまに練習に来てみようかな… とはいえ温室内で夢中になると周囲の迷惑にもなりかねませんし程々に。
−−−
▼E-5+ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

蝶を撮り終わるともう16時過ぎ、園内の動物たちは17時の閉園を前に、どんどん展示を終了していきます。特に被写体も見つけられないまま、うろうろしていると、大きな鳥が上空を飛んでいくではありませんか。最初、園内のペリカンか何かが逃げ出したのかと思いましたが(笑)、近くの多摩川などでもお馴染みのアオサギです。


よく見るとライオンエリアにある宮殿風建物の屋根や、園内の木々にアオサギ達が何羽も止まっています。繁殖期を控えた彼ら、園内のあるエリアに集団で営巣するのだとか。小枝を咥えて飛んでいるのは、巣作りまっさかりの個体とのこと。…という情報は、園内で配布されている広報誌に載っておりました。



真下から見るとこんな目の付き方してたんですね。結構おもしろフェイス。

これだけ大きな鳥でも画面いっぱいに写そうと思うと、換算で400mmの望遠でもやや足りません。ここはいよいよ1.4倍(or 2.0倍)テレコンが欲しくなってきましたよ?

OLYMPUS テレコンバーター 1.4倍 ZUIKO DIGITAL用  EC-14

OLYMPUS テレコンバーター 1.4倍 ZUIKO DIGITAL用 EC-14

OLYMPUS テレコンバーター 2倍  ZUIKO DIGITAL用 EC-20

OLYMPUS テレコンバーター 2倍 ZUIKO DIGITAL用 EC-20